

30代男性 / IT会社経営
【初受講】
受講日:2017/2/17-19
性別:男性
セミナー満足度:大満足
IVPセミナーを受講しようと思ったきっかけは何でしょうか?
Trigger
以前、預金を寝かせておくのがもったいないと身近な方から教わり、株・FX・国債等様々な投資方法を学んできました。その中でも、最もリスクとリターンのバランスが良かった投資が不動産でした。
髙橋代表が捉えている不動産投資は、そのリスクやリターンをコントロールできるという点があり、面白そうだと感じたので、参加を決めました。
IVPを受講して感じたことは何でしょうか?
Felt
3日間のセミナーで、物件の見極め方について、購入から売却までの流れで教わったので、知識が身につきました。銀行のレバレッジのかけ方がとても興味深いものでした。
とてもわかりやすくて、受講して良かったです。
また、不動産事業の形態を知ることができた点も良く、この3日間という短い時間の中で、全体及びポイントが把握できるセミナーは他にはないと思います。
現在、私自身、不動産の情報を取り寄せ、銀行にもアプローチしています。
「実行」に移せるところが魅力的です。
IVPセミナーで特に印象に残っている点
Impression
1.値交渉
WIN-WINかNODEALで行うこと。LOSEという概念がないことが素晴らしいと感じました。
2.物件評価シート
キャッシュフローと積算が一目でわかります!
数字で物件の良さが分かるため、感情的な購入が防げるので、活用していきたいと思います。
3.減価償却費
不動産投資をすることで、他の事業との相性も良く、自分自身の事業の黒字・赤字との合算ができることはもちろんですが、減価償却費を活用することで、売却時に現金利益が出る可能性があります。
ご自身の不動産投資に対するビジョンと目標
Vision
インカム及びキャピタル共に、黒字経営を決めています。
「何棟持つ!」よりも、資産価値があることが大切だと感じています。
10年以内に、キャピタルで10億円、インカムで年間2400万円
全不動産の平均CF30%で10棟保有する!
IVPに参加を検討されている方へのメッセージ
Message
どんな方でも1度受講した方が良いと思います。
セミナーだけを考えても、たった3日間ですし、1日当たり10数万で聞けるなら誰でも必ず受けた方が良いです。システム抜いたとしても、セミナーだけで考えても「知識」の質が高く、金額以上の価値があり、他にはないと思います。
そして、この知識を得た後、実行するかどうかは本人次第ですが、知らないでいるのは本当にもったいないと感じました。
知っていないと人生がもったいないし、いつか知るなら、いま知っといたほうが良いです。
このIVPに出会えたならば、受講をおススメいたします。私と同じように、他の投資と比較し、本気で検討しているならば、こちらを選択することが圧倒的に時間とお金の節約にも繋がっていきます。
実践で成功しているノウハウなので、受講したその瞬間からから「実行」できます。