

30代女性 / 会社員
【初受講】
受講日:2017/2/17-19
性別:女性
セミナー満足度:大満足
受講者プロフィール
Profile
幼少期の経験から、環境保全活動等の貢献活動をしてきていたものの、清く貧しく貢献することの限界に気づき始めた時に、高橋代表にAwareness教育を通して出逢いました。
資産形成をして、本当に好きなことをやっていらっしゃる代表の姿に、自分のなりたい状態は髙橋代表のような状態だということに気づかせていただき、本当の意味での貢献活動をするために重要なことである資産形成を先に終わらせたいと考え、参加を決めました。
IVPセミナーを受講しようと思ったきっかけは何でしょうか?
Trigger
不動産を資産形成の手段として実際に手に入れたいと考えていました。
すでに持っている不動産や家族の所有する物件を含め、私自身がきちんと家族の資産を守れる知識を手に入れたいと考えたので今回のIVPを受講いたしました。
IVPセミナーを受講して具体的に何が変化しましたか?
Be Changed
具体的には、「無知はコスト」だということを実感したので、所有不動産の今後の展開について、人任せにせずに自分自身できちんと整理し、最適な管理や運営について考えるようになりました。
また、時間を作って不動産関連のサイトを見たり、本を読んだり、不動産賃貸業をしていらっしゃる方々とお話しする機会を積極的に作っています。
特に印象に残っていることは、
①不動産は経営。
ただし限りなくリスクを小さくしうることが普通の事業経営と違うということを学び、最高の資産形成手段だということを理解しました。
②不動産はコミュニケーションとチームづくり。
不動産は一人でやるイメージがありましたが、銀行や管理会社、会計士や税理士の方々とチームとのチームづくりであることが初めてわかり、そのためのコミュニケーション能力の必要性も実感しました。
③不動産は知識。
知識を持って不動産会社さんや銀行に向かうのと、丸腰で向かうのは全く相手にされ方が違うということを学びました。知識があるとなしでは相手の対応が全く違うということを知り、衝撃でした。
ご自身の不動産投資に対するビジョンと目標
Vision
中・長期的(5?10年)には、高橋代表のように、不動産と事業収入による権利的な収入で本当にやりたい貢献の仕事を好きにやることを目標にしています。
ただ、短期的に整理すべき不動産があるので、今回のIVPで学んだことを活かして、コンサルを利用させていただきながら、最適な方法を見つけたいと思っています。
学ぶだけでなく、そのあとのサポートまでしていただける仕組みを作ってくださっていることが本当にありがたいです。
IVPに参加を検討されている方へのメッセージ
Message
ここまで全てを体系的にオープンにしてくださっている教育システムは他にはないと思います!
しかも実際に高橋代表やValuable Styleさんでやっていらしたことが集約されているので、本当に実践的ですし、すぐにでも活かせる内容です!
不動産は知識が大きな差になるので、私のようにまずい物件を購入する前にまずはIVPで学んでからスタートするのが良いかと思います!